初めての方へ
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
初めてご利用いただく方でもスムーズに受診していただけるように、以下に初診の方向けのご案内を記載しておりますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
初診予約(初めての予約)について
当院は予約制になっています。
・お電話
・ホームページ上のweb予約
から初診予約をお取りください。
初診のweb問診について
当院では、初診の方には皆様にweb問診をしていただきます。
待ち時間・院内滞在時間を減らしたい方には事前のweb問診をお勧めしております。ホームページ内のweb問診からご自身の症状などを予めご記入いただきますようお願いいたします。
事前のweb問診が難しいという方は、来院してからスタッフ付き添いの元、web問診をしていただけます。その際は、予約時間の30分前を目安に来院をお願いいたします。
初診の持ち物について
・保険証・各種医療証など(自立支援医療(精神通院)受給者証、高齢受給者証または後期高齢者医療被保険者証など)
※保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられております。新しい月の初めには保険証をご提出ください。
※保険証を提出した日から保険扱いになります。保険証等をご提出いただかない場合、医療費は全額自己負担となりますので、忘れずにお持ちください。
・診察券(当院で受診されたことのある方)
・紹介状・診療情報提供書(お持ちの場合)
・お薬手帳(お持ちの場合)
受付について
受付に来院された際には、マイナンバーカード、または診察券をご準備のうえ、ご自身の名前と予約時間をお伝えください。また、初めての来院の場合は、簡単な登録をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
診察について
診察にあたっては、web問診の内容をもとに医師が丁寧に診察を行います。
診察中に不明点があれば、遠慮なくお尋ねください。
診察後は看護師からもお薬や受診についてなどの説明があります。気になることや相談があればその際にもお尋ねいただけます。
検査について
当院では、必要に応じて血液検査を実施することがあります。検査に関する詳細は医師よりご説明いたします。なお、検査には別途費用が発生する場合がございます。
お薬について
医師が処方したお薬は、調剤薬局にてお受け取りいただけます。
以上が、当医院への初めての来院についてのご案内でございます。何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。